アイスランドの氷の洞窟、チベットの聖なる鳥や神獣……
祈りを旅する画家、彩蘭弥(アラヤ)が国内外を旅して瞳に映した感動を、色鮮やかに日本画で描きます。
生きとし生けるもの全てを慈しむ絵を描きたいと思い、筆をとって参りました。
日本画特有の鉱石のきらめきも是非直接味わって頂きたいです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
アイスランドの氷の洞窟、チベットの聖なる鳥や神獣……
祈りを旅する画家、彩蘭弥(アラヤ)が国内外を旅して瞳に映した感動を、色鮮やかに日本画で描きます。
生きとし生けるもの全てを慈しむ絵を描きたいと思い、筆をとって参りました。
日本画特有の鉱石のきらめきも是非直接味わって頂きたいです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2017 年、多摩美術大学日本画専攻卒業。
ネパールで仏画の修業をし、
そこで得た色彩感覚と仏教の根底にある生命讃歌をテーマに制作している。
アジアを中心に旅をしており、展示会等国内外で積極的に活動している。
2017 初個展「- 旅の彩り -」 <藤屋画廊 >
2018 ワンアジア財団寄付講義 アジア共同体論 講演 < 一橋大学 >
NPO 法人東京自由大学 講座多数登壇
2019 月刊ギャラリー連載「彩蘭弥の!祈りを旅する」(2 月・4 月・6 月号)
株式会社バルコス東京目黒本店 内装壁画制作
2020 第 10 回 ARTIST GROUP - 風 - 大作公募展 入賞
2021 東映「神・鬼・麗 三大能」背景画制作 < 丸の内 TOEI>
2022 第 20 回アートギャラリーホーム展 審査員特別賞受賞
2023 HANASAKA MURAL ART CONTEST 銀賞 ( ヤンマーホールディングス株式会社主催 )