この規約(以下「本規約」といいます。) は、株式会社アークコーポレーション (以下「弊社」といいます。) が提供する貸しギャラリー(以下 「当ギャラリー」といいます。) の利用に関する条件を定めるものであり、当ギャラリーを利用するすべての利用者に適用されます。利用を希望される方は、お申し込み前に、本規約をよくお読みになり、本規約にご同意される必要があります。
■利用目的
芸術の発表の場として利用すること。(グループ展、個展、平面、立体、写真、インスタレーション、パフォーマンス等) ジャンルは問いません。 作品資料を拝見し、利用申込の可否を検討いたします。
■当ギャラリー面積
FROM KYOTO GALLERY:31.46 ㎡
■当ギャラリー利用時間
展示期間/火曜日から日曜日までの6日間 利用時間/11時~18時(最終日は17時)
■利用料金
(学生) 火曜日~日曜日の6日間 55,000円 (税込)
(一般) 火曜日~日曜日の6日間 77,000円 (税込)
※原則会期は1週間ですが、会期延長の場合の利用料金は要相談
■予約・お申し込み・キャンセル
作品または作品の写真・ポートフォリオを申込の際にメールにてお送りいただくか、弊社に送付ください。作品の内容によってはお断りする場合もございます。
所定の申込フォームに必要事項をご記入し、規約に同意の上メールにてお送りください。
審査後、1週間~10日程で利用の可否をご連絡いたします。
―お申し込み時―
弊社による当ギャラリー利用可能の連絡から30日以内に利用料の50%を申込金として株式会社アークコーポレーション指定の銀行口座への振込にてお支払いください。
残金は開催日30日前までにお支払いください。なお、振込手数料は利用者にてご負担ください。
―キャンセル・変更―
お申し込み後のキャンセルについて、原則として申込金の返金はできませんのでご了承ください。会期30日前の解約、変更につきましては、代わりの利用者をたてていただくか利用料の100%をご負担いただくことになりますのでご了承ください。
■作品の搬入・搬出
搬入は月曜日13時~18時まで(ただし前の展示の利用時間による)、
搬出は日曜日17時~18時、翌日10時~12時までとなります。
搬入のルールを守ること。 ※1
基本的にはすべて利用者でおこなうこと。道具・什器についてはご用意できるものがございますので、ご相談ください。郵送で作品を送っていただくことも可能です。 ※1
弊社の営業時間内に完了させること。車両での搬入・搬出の場合は、事前にお申し出ください ※1
※1搬入時の注意事項に別途記載
■ギャラリー内での作品の販売について
展示中の作品を販売した場合、決定金額の20%をお支払いください。その中には、決済手数料、梱包材費、送料も含まれます。 また、使用者が作品売買取引全てを行う場合は上記の作品販売手数料は頂きません。
■HP/SNS 告知用の情報
HP/SNS 告知用といたしまして、下記をメールにて開催日30日前までにお送りください。
・展示会タイトル(サブタイトル)25文字以内、作品画像1点(2-5 MB)情報。
■その他
お申し込みの際の利用目的と異なった利用方法や利用権の転貸、譲渡は禁止します(キャンセル・変更時は除く)。
・会場内での作品の監視・保全は利用者の責任でお願いいたします(不在時は弊社の社員に連絡すること)。万一の火災・事故・不慮の災害等が発生した場合、責任は負いかねますのでご了承ください。
・近隣に迷惑をかける行為があった時、公序良俗に反する恐れがある時、そのほか当ギャラリーが賃貸を困難とする事情が生じた時はご利用をお断りいたします。
・当ギャラリーの壁面・床・備品等を破損された場合は補修費用の実費を頂戴いたします。
・案内状の印刷・発送等の費用及びその他特別の設備に要する費用はご利用者のご負担となります。
・ごみはお持ち帰りください。
・当ギャラリー外に待機列を作ることは禁止いたします。トラブルになる恐れがございますので、整理券を発行するなどの対応で待機列を作らないようにご配慮ください。
・弊社のスタッフはオープンとクローズ時のみ立会いますが、営業時間中は利用者の責任により運営をお願いいたします。
・営業時間中のトラブルに関しては、明らかに弊社の過失が認められる場合を除き、弊社は一切関知いたしません。
・ご利用期間終了後、利用者が利用した場所での持ち物・作品は全てお持ち帰りください。
・本利用規約は、利用者への事前通知なく改変できるものとします。
■知的財産権侵害の場合の措置
・展示する作品が第三者の著作権、特許権、商標権、意匠権、パブリシティ権、その他一切の知的財産権を侵害しないよう細心の注意を払っていただきます。
・利用者の展示する作品が第三者の知的財産権を侵害すると弊社が判断する場合には、当該作品の展示を中止する場合がございます。この場合、利用者は代替の作品をすることが出来ますが、仮に代替の作品を展示しなかったとしても既に支払われた利用料の返金はされません。また弊社は、利用者の展示する作品が第三者の知的財産権を侵害していた場合、何らの責任も負いません。この場合、利用者の責任と負担において、当該第三者との間においてライセンスの許諾を受けるか、損害賠償を支払うなどの措置を講じていただく必要があります。
■製造物責任に関して
・電気配線等の電気回路を組み込ませた作品や、その他発火する可能性のある化学物質を含んだ作品を展示することはできません。
・展示した作品に不具合があり、それに起因し作品購入者等に製造物責任事故が発生したとしても、弊社は何らの責任も負いません。 利用者の責任と負担において、損害を被った第三者に賠償を行っていただく必要があります。
・弊社と個々の利用者との個別の契約において、本利用規約とは異なる条件が定められる場合がございます。 その場合、個別契約の定めが本利用規約の規定に優先して適用されます。
※1 搬入時の注意事項
・搬出入は決まった曜日と時間に行うこと。 それ以外は例外を除き認められません(天候および配送トラブル等)。
・ 車両にて搬出入する場合は事前にご相談ください。
・ 郵送にて作品を配送する場合、作品の到着は会期前日、日曜日もしくは月曜日の弊社、営業時間内にしていただき、弊社に元払いにて発送ください。 事前に着日、パッキン数をお知らせください。搬入出時、郵送のお手続きはご自身で、お手続きをお願いいたします。郵便使用時の破損に関しましては弊社では一切責任を負いませんのでご了承ください。